なぜ、起業がうまくいかないの?
はじめまして。「思い通りの人生にシフトするお金の使い方』講座を開催している国際会計士の松原仁美です。
これからの時代は、みんなが起業家マインドを持って生きて行く時代!
なのに、なのに、学校ではそんなこと教えてくれなかったですよね?
それで、会社に縛られて働くのが嫌!になって、
とか、
やってみたいことができたから起業したい!
とか、
起業してるあの人みたいに自由になりたい!
とか、いろんな理由で、起業を目指される方も増えてきました。
だけど、だけど、起業したのにうまくいかないってもがいている人がほんと多いんです。
だって、本当に必要な起業教育なんて受けてきてないんですもの、当然です。公認会計士の資格の勉強にだって、そんなものはありませんでした。
だから、ひたすら起業する人は、
ーうまくいってる人の真似をするか、
ー行き当たりバッタリでやってみるか
のどちらか。
起業塾のようなところに参加する人も多いけれど、やっぱりそこで全員がうまくいくのではなく、成功するのは、その中のごく一部という目を塞ぎたい現実。
もしくは、
うまくいっても長く続かない、
とか
好きなことで起業したのに苦しくなる人ばかり。
なんだか、書いてて暗くなってきましたね。
そんな私がお送りする
『起業家のための自分の成功パターン発掘』講座。
なぜ、うまくいかないか。
それにはちゃーんと理由があります。
まず最初に、自分の失敗パターンを知らない人が多すぎる。
くせってやつはほんと曲者で、無意識レベルのところに入り込んでるから、自分ではなかなか氣づけない。
人に指摘されたって、
『いやいや、そんなことないわ。』
って言いたくなる。
だって、自覚してないもの。
じゃあ、どうすればいいのか。
『自分で氣づく』です。
この講座は経営の話だけではありません。起業のことを学びに来たのに人生のことを学ばされたという感想がとても多いです。
本当にやりたいことが見つかる人も続出で、人生の変化のスピードを加速させてシフトさせてしまう講座です。講座を受けて変化してしまったら、もうもとの世界には戻れませんのでご注意を〜♪
こんな人におススメです♪
- お金持ちになりたい!(でも方法がわからない)
- 将来のお金の不安がある!(何かあったらどうしよう)
- お金に関して罪悪感がある(稼いでますっていうと嫌な人みたい)
- お金のことを人に頼るのが苦手(相手に迷惑をかけたくない)
- お金を受け取るのが苦手(申し訳なく感じてしまう)
- 会計っていうだけで苦手意識が走る(数字が苦手なんです)
- 何かビジネスをしたいと思っている(でも実現しない)
- 大きな視点から物事をみるのが苦手(つい目の前のことに一生懸命)
- 直感の流れにのりたい!(でも直感が働かない)
- 変わりたいのに変われない(今の生活から抜けれない)
- 私はお金のブロックはない!(のに、お金に困っている)
- お金が早く不要な世界になればいい!(でも、待てない)
- お金もちの人が羨ましい!(でも、自分にはなれない)
- お金の使い方がわからない!(使ったらなくなるじゃん!)
- 使ってるのに入ってこない!(なんで???)